🏋️ 本日のトレーニングメニュー
- デッドリフト:40kg × 10回 × 3セット
- スクワット:55kg × 12回 × 3セット
- ベンチプレス:40kg × 10回 × 2セット
- ショルダープレス:9kg × 10〜13回 × 3セット
- ケーブルカール:18.5kg × 12回 × 3セット
📝 今日の感想
今日は2回目のパーソナルトレーニングでした。今回初めてデッドリフトに挑戦しましたが、腰やお尻の筋肉の使い方がまだまだ浅く、フォームを安定させるのに苦戦しました。持ち上げる動作の中で下半身と背中を連動させる感覚がうまくつかめず、もっと慣れと反復が必要だと実感しました。
トレーナーからは「背中を丸めずに引き上げること」と「股関節から動作を始めること」を意識するようにアドバイスをもらい、今後の課題が明確になりました。重さよりも正しい動作を優先して、少しずつステップアップしていこうと思います。
💪 体のコンディション
今回はショルダープレスを中心に肩周りをしっかり追い込んだこともあり、トレーニング後は肩がパンプして張りが強く残りました。特に普段あまり鍛えきれていない部分が刺激された感覚があり、効いている実感があります。
翌日からは肩周辺の筋肉痛がかなり響き、腕を上げる動作やちょっとした日常動作にも負担を感じるほどでした。筋肉痛は辛さもありますが、それ以上に「狙った部位をしっかり鍛えられた」という達成感があり、今回も充実したトレーニングだったと思います。
🥗 今日の栄養と体重
- たんぱく質:200.3g(目標 168.0g)
- 炭水化物:353.8g(目標 410.0g)
- 脂質:91.9g(目標 64.0g)
- 体重:85.2kg
この日はタンパク質と脂質が目標を大きく上回り、栄養バランスとしては少しオーバー気味でした。特に脂質の摂取量が多かったので、今後は調整を意識しながら食事管理を続けたいと思います。それでも体重は増加傾向にあり、増量期としては良い流れなので引き続き栄養管理とトレーニングを両立していきます。